

花や実が色鮮やかに
長寿梅は、ボケの一種です。秋にも赤い花が咲きます。とても可愛いですよ。 ピラカンサは、ちょっとだけ実がなるものも可愛いですが、びっちりなるのも迫力があって見ごたえがあります。 サンザシは、立派な実が育ちます。これから熟していきます。...


常連様の作品づくり
今日は、常連の南里さんが盆栽を作られていきました。 入手したばかりの材料の鉢を植え替え、不要な枝を切って、仕上げていきます。 完成したものがこちら。力強い幹を活かした良い作品となりました。 ※ブログ掲載にあたって、ご本人の承諾を得ております。


ピラカンサの実が色づき始めました
ピラカンサの実が色づき始めました。 ピラカンサは育てやすく、季節の変化を楽しめるため、人気があります。 写真のピラカンサは高さ15センチくらいで、とても小さく、場所もとりません。 これから、様々な盆栽が秋に向けて変化をしていきます。 是非、その変化を見に来てください。


かわいらしい植物の盆栽①
”黒松”や”真柏”といった盆栽らしい盆栽もいいですが、写真のようなかわいい植物の盆栽もいいですよ。 幅10センチ、高さ20センチ程度の大きさのため場所をとらず、育てやすい植物が多いので、初めての盆栽として、買われる方もいらっしゃいます。 是非、見に来てください。


ブーゲンビリアの白い花(レア)
以前、ブーゲンビリアの盆栽は、珍しいと書きましたが、とても珍しい白い花が咲きました! 突然変異種のようです。 綺麗な白色です。


これから盆栽を始める方、大歓迎です
おかげさまで、福岡市内在住の方だけでなく、 市外・県外から多くの方が遊びにきてくださるようになりました。 これから盆栽を始めたいという方も、増えています。 優樹園では、これから盆栽を始める方、大歓迎です。 育て方、曲げ方、ハサミの入れ方など、喜んでお教えします。...


予定外の植え替え
強風で1鉢落下し、鉢が割れてしまったので、植え替えを行いました。 ①新しい鉢の形状に合うように、余分な土を落とします。このとき、根っこを傷つけないよう注意します。 ② 木を新しい鉢に入れます。動かないよう、針金で固定しつつ、土を追加し、隙間を埋めます。...


日光はほどほどに
今年の福岡は、近年まれにみる猛暑です。 盆栽にとって、日にあたることは大事ですが、あまりに強い日差しは逆効果です。 特に新芽は、まだ弱いため、日照量をコントロールすることも重要です。


ブドウが食べ頃です
今、お越し頂くと、食べれますよ。


盆栽の定期的な入れ替え
常時500鉢以上の盆栽を定期的入れ替えております。季節による変化だけでなく、新たな顔ぶれも楽しんでください。